【夢と金】お金は夢の実現をサポートする魔法の道具!?西野亮廣の新感覚マネー論
こんにちは。知識で稼ぐ読書部屋(https://chikadoro.com/)管理人のちかどろです。
今回ご紹介するのは、西野亮廣さんの新刊 『夢と金』 です。
「お金」というと、汚い・いやらしいというイメージを持つ人もいますが、本書では「夢の実現」と「お金」の関係をまったく新しい視点で解き明かしてくれます。
漫才師、絵本作家、オンラインサロン運営など、多彩な活動を展開する西野さんならではのユニークな思考は、多くの学びと刺激を与えてくれるはずです。
1.本書の概要と基本情報
- 書名:夢と金
- 著者:西野 亮廣
- 出版社:幻冬舎
- 発売日:2023年4月19日
- 言語:日本語
- 単行本:320ページ
- ISBN-10:4344040503
- ISBN-13:978-4344040502
- 寸法:12.7 x 18.8 x 1 cm
お笑いコンビ「キングコング」のメンバーとして一世を風靡しながら、絵本作家や実業家、さらにはエンタメ界の革命児として注目を集める西野さん。
本書では、「お金そのものはただの道具」であり、どう使うかこそが価値を生む――というテーマが繰り返し語られています。
2.書籍の要約(初心者にもわかりやすく)
◆お金を“夢の実現”につなげる考え方
本書の中心的なメッセージは、「お金と夢は切り離せないが、その考え方を変えれば夢を実現しやすくなる」というもの。
例えば、「夢があるなら、お金は必要不可欠」というと、金儲け主義に聞こえるかもしれません。しかし、西野さんは「お金を稼ぐこと=誰かの役に立つ価値を提供すること」とも捉えています。
◆“マネタイズ”に対するポジティブな捉え方
本書では、“マネタイズ”という言葉をネガティブに捉えず、「夢を継続させるために必要な営み」として位置づけています。
ビジネス的な視点だけでなく、クリエイターとして活動するうえでも、収益を得なければプロジェクトの継続や拡張は不可能。この考え方は、個人がSNSやインターネットで活動する時代に非常にマッチしていると感じられます。
◆クラウドファンディングやオンラインサロンの活用術
西野さんの活動といえば、クラウドファンディングの成功や有料オンラインサロンの運営が有名。
本書の中でも、こうしたプラットフォームを使って資金調達し、多くの人を巻き込みながら夢を形にしていく方法が具体的に語られています。
「お金を集める」ことへの抵抗を減らし、むしろ「応援してくれる仲間を集める」という発想が根底にあるのです。
◆お金と幸せを両立するヒント
「夢を追うなら、お金を気にしてはいけない」という極端な考えに対して、本書は明確に「ノー」と言います。
むしろ、夢に向かうプロセスの中でお金を得る仕組みを構築することで、継続的なチャレンジが可能になる。そして結果的に、たくさんの人々を幸せにできる――そんな好循環が示されています。
3.読後の感想(共感・学び・行動への気づき)
「お金」をテーマにした書籍は数多くありますが、本書の特徴はなんといってもエンタメの視点と実体験がふんだんに盛り込まれていることです。
お笑い芸人としての経験だけでなく、映画制作や絵本出版、国内外でのイベント開催など、多くのチャレンジをしてきた西野さんだからこそ、お金をどう動かし、どう人を巻き込んだのかが具体的にイメージできます。
また、「お金があるから夢が持てるのか? 夢があるからお金が集まるのか?」という問いに対しては、単純な正解を示すのではなく、「両方を両立させる方法はいくらでもある」と教えてくれます。
読んだ後、「よし、自分も資金集めの視点をポジティブに捉えてみよう!」と背中を押される感覚がありました。
4.書籍のメリットや活用法(どう活かせるか)
- お金へのネガティブイメージを払拭
「お金は汚い」とか「お金を稼ぐのは悪いこと」という固定観念を壊し、ポジティブにお金を学ぶきっかけを作れる。 - クラウドファンディングやオンラインサロンの実践例
最新のITプラットフォームを活用し、大規模なプロジェクトを成功させるノウハウが詰まっている。個人の活動にも応用可能。 - 夢のプレゼンや発信術のヒント
多くの人に“応援したい”と思わせる仕掛けや、SNSでのファンコミュニティ形成など、マーケティング的な手法も学べる。 - マインドセットの転換
「夢」と「お金」が対立しないことを理解し、自分の好きなことを仕事にしつつ収益を得るための心構えを得られる。
5.まとめ
『夢と金』は、「自分のやりたいこと」を「お金」と結びつけることに対して抵抗や不安を感じる人にこそ読んでほしい一冊です。
お金の稼ぎ方や夢の叶え方を、ビジネス書的なドライな理論だけでなく、エンターテイメント感覚で学べるのが本書の魅力だと言えるでしょう。
もしあなたが「やりたいことはあるのに、お金の壁で諦めそう…」と悩んでいるなら、ぜひ本書を手に取ってみてください。
夢を語るのは恥ずかしいことでも非現実的なことでもなく、しっかりとお金を稼ぐことができれば、夢の規模はどんどん広げられる――そんな西野亮廣さんの挑戦的なメッセージに、きっと胸が熱くなるはずです。
【アフィリエイトリンク】
以下のリンクから購入・チェックできます。
- 楽天ブックス(紙書籍): https://books.rakuten.co.jp/
- 楽天Kobo(電子書籍): https://books.rakuten.co.jp/e-book
- Amazon(Kindle版): https://www.amazon.co.jp/
関連読書アイテムのおすすめ
快適な読書ライフをサポートするグッズもぜひご覧ください。
Kindle端末
携帯性に優れ、どこでも数多くの本を持ち運べるのが最大の魅力です。
楽天でKindleをチェック / AmazonでKindleをチェック
読書スタンド
手が疲れず、長時間の読書も快適に進められます。料理本の閲覧にも便利。
楽天で読書スタンドをチェック / Amazonで読書スタンドをチェック
ブックライト
暗い場所でも目にやさしい光で読書が楽しめます。寝室や旅行先などで便利。
楽天でブックライトをチェック / Amazonでブックライトをチェック
▼書籍紹介リスト&オススメ記事はこちら
当ブログでは他にも、西野亮廣さんの関連書籍やマネー・ビジネスに関する書籍を多数ご紹介しています。
ビジネス関連のブックレビュー一覧もぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「知識で稼ぐ読書部屋」では今後も、ビジネススキルや自己実現、マネタイズのヒントとなるような書籍をどんどん紹介していきます。
皆さんの夢が一つでも多く叶いますように!