【書籍概要・要約】
『節約女子のマネー術』は、累計200万人以上に読まれた家計ブロガー・あきさんによる「ストレスゼロでお金が貯まる家計管理術」をまとめた一冊です。著者自身、3人の子育てをしながら家計に悩み、試行錯誤の末に編み出したのが「ラクしてお金が貯まる仕組み化」の方法。
本書の特徴は以下のポイントに集約されます。
■ 1. 「節約=我慢」の時代は終わり!
節約というと「お金を使わない」「好きなことを我慢する」というイメージですが、あきさんの方法は全く逆。まず「固定費」と「ムダな支出」を減らし、「使いたいお金」はしっかり使うメリハリ節約を提案しています。
■ 2. 家計管理は“1日1行”
家計簿が続かない理由は、手間がかかるから。本書では、たった1日1行で家計の流れを把握できるシンプル家計簿を紹介。面倒くさがりでも続けられる方法に、多くの共感を呼んでいます。
■ 3. 「財布」「通帳」「レシート」を仕組み化
貯まる家計の鍵は“仕組み”にあり。月初めにお金を仕分け、使うお金と貯めるお金を明確にすることで、自然と「貯まる体質」になれる方法を伝授。
【感想・レビュー】
「節約って、こんなにラクでいいんだ!」と目からウロコの連続でした。特に印象的だったのは、“使うところにはしっかり使う”というスタンス。無理に我慢せずに、日々の満足感を保ちながらお金が貯まるというのは、続けやすさの鍵だと思います。
また、日々の習慣が積み重なって将来の安心に繋がることを実感。家計簿が三日坊主だった私でも、「これならできそう」と感じさせてくれる内容でした。節約初心者から中級者まで、誰にでも役立つ知識がぎゅっと詰まっています。
【こんな人におすすめ】
- 家計簿が続かない人
- 「節約=我慢」と感じて挫折してきた人
- お金の管理に不安を感じている主婦・OL
- 楽しく、ゆるく、お金を貯めたい人